一日目、いつも通りに家を出ていつも通りに大池に到着!しかも一番乗り~。
管理人さんと「ピルツ」の話や、世間話をしながら受付を済ませ、子供達は手作りポップコーンを頂き、サイトへ~。
季節もいい事から大池もオートサイトはほぼ埋まっていて、フリーでも結構埋まっているとのこと。
我が家はフリーをチョイス♪
今回デビューである ヨーレイカ パラウイング!
とある日、奥様からこんな一言が。
「やっぱりピルツにはヘキサがええな~。」
私はこの言葉を聞き逃す事はなかった。
私はすかさず奥様の意志の確認をするべく、こう切り出した。
「レクタがあるのにえんでないん?買う気?」
「いや~。やっぱりヘキサがかっこいいわ~。どこかないん?」と(*゚▽゚*)
ヘイヘイ!とキーボードを叩く指先も軽く以前から目を付けてたヘキサをドーンと画面に出しましたよ!
「どうよコレ!」
「ええやん!色も綺麗やし!」
「そしたら携帯にアドレス送るわ!」と送った後、携帯に送られたアマゾンさんのアドレスをポチポチし始めた。
そして、後ろで「あ、買ってしまった。」と(*゚▽゚*)
はい?もう買ったの?もうここからの私のテンションはエベレストよりも高かった!(^-^)
たまに奥様の行動力が半端でない時がありますが、嬉しい誤算でした。
そして先週の木曜日に無事に届きました!間に合った~!さすがアマゾンさん!
今回ヘキサとピルツのレイアウトに悩んだのですが、イマイチしっくりこなかったので次回までの宿題と言う事で、設営完了!
パラウイングを張ってみての感想ですが、どなたかの書き込みで「自在が宜しくないので他メーカー品と交換した方が良い」とあったのでSP製の自在にチェンジ。ガイロープは色は綺麗だが、細い。風の強い香川県では知らぬ間に緩んでいました。これも要交換対象です。遮光性は思ってたよりは影が出来ましたよ。あれだけ「遮光性が大事や!」と言っていた奥様もコレには苦渋の顔をしてましたが、「帽子被って耐えるわ!」と。よっぽどヘキサが欲しかったんでしょうね。
さて、まだまだ来ない幼稚園ファミ御一行様、設営も終わったら間髪入れず、「遊べ!」コールが続く。夕方じゃないと来れないのでそれまでお父さんが適当に繋ぎます(´Д` )
程なくして、すごい車とトレーラーハウスがやってきました。
実は去年も同じ時期に大池でお見掛けして、トレーラーハウスのリアゲートが開いたと思いきや中からバギーが出てきて疾走されたシーンはフリーサイト中のキャンパー達の目の釘付けになっていました。凄いですよ。設営中の方、遊んでいる方皆、手が止まり、まるでレース観戦の様に頭が動きましたからね。しかも今回は私達の横に入って来られ、寛いでいた我々夫婦は悟られない様にまるで腹話術の様な会話してました。
嫁「あんなBBQコンロなんてどこで売ってるん?」
旦「知る訳ないやろ。俺も初めて見たし、コストコでも見たことないわ。」
嫁「この車なに?」
旦「トヨタのマークあるけど見たことも聞いたこともないわ。」
嫁「あの人はだれ?どこの人?」
旦「そんな知る訳ないやろが!なんなら初対面じゃ!」
嫁「取り合えず話し掛けて見て!得意やろ?」
と完璧な夫婦腹話術師の会話。
けど、夕方から幼稚園ファミ御一行様が来るので、「絶対に迷惑掛ける!」と思ったので、すかさずご挨拶を!その時の奥様の行動と言えば白々しく水際に居た子供の様子を見に行く振りしてチラチラこっちを見る。で、何も無かったかの様に私の近くを通り呼ばれるのを待つ。
(コノヤローちゃんとプラン組んでやがったぜ( *`ω´) )
お話をさせて頂くと、物凄く良いファミリーで年齢もほぼ同じ、お子様も長男同士は同じ年、次男坊同士は1つ違いと、しかも自宅も結構近所と言うことで直ぐ意気投合!子供達も趣味が同じ(プラレール)と言う事で意気投合!夕方の幼稚園ファミ一行が来るまで話して、遊んで大盛り上がりしちゃいました!
パズルにチャレンジしている次男坊君!終始この笑顔です♪
BBQハウスでは「敬老会」???らしき方々がデイキャンされてて、我が子達に「ポップコーンやるから集まれ~!」って叫んでいました。見に行くとスタッフさんがポップコーン作ってました!出来立てポップコーンは美味い!
夕方幼稚園ファミ御一行様が到着し、まあ案の定、子供達は大盛り上がり、大人達も大盛り上がり!料理も沢山作ってきてくれ豪華な食事が開催されました!
子供達は全員「レトルトカレー!!」で、何故我が子は「ピカチュー」「プリキュア」!
一人、また一人とご飯が終わると遊び始め、お隣の子供達も交え、あっち行ったりこっち行ったりと幼稚園状態。
「次回も絶対に開催して!」と約束して幼稚園ファミ御一行様は帰って行きました。
次の日、8時位に目覚めた我が家はゆっくり朝食。子供達は直ぐにお隣のファミへ突撃!
ゆっくり片付けをしながら、お隣ファミが昼から仕事と言うことで、「近々に絶対プラレールキャンプをしましょう!」と約束してお見送り。
その後友達が居なくなりお通夜状態の子供が「ボートに乗りたい!」とせがみ、仕方なくお父さん最後の力を振り絞り漕ぎまくりました。
スタッフさんに「一番遅く乗ったのに、一番早く帰ってきたな~!もっと乗らんか~!」と。いいんです!父親は満足したんです!「ボートに乗せた!」役目は果たしたんです!やっと開放され、最後の片付けをし、管理人さん達と挨拶して後にしました!
この日も天気が良く、デイキャンされる方が続々来てました。
今回のキャンプは非常に濃いキャンプだったな~。
やっぱり大池いいわ~!毎回、何か思い出を作ってくれる(^-^)
ピルツの入口にちょっとした飾り物を♪
ティピの蚊取線香台!色合いが緑と合う♪