直前まで天気予報と睨めっこしてて、当日の朝一にTEL。
「あの~rabajiですけど、今日フリー空いてます?」
「お~!久しぶり!オートは結構埋まってるけどフリーは大丈夫よ~。」
「では予約お願いします♪」
で、すでに荷物は準備してたので、すぐ子供達を車に乗せ買い物買い物~♪
お昼前に到着し、受付~。しばし管理人さんとご歓談しフリーサイトへ~。
取り合えずタープだけ張りコンビニの素麺で軽く昼食。
スタッフさん達は翌週の3連休の準備の大忙し。
芝刈りに区画整理のライン引き。キャンプ場の運営もたくさんの仕事があってこの炎天下大変だと思います。
その中次々と我が家のサイトに声を掛けて頂きチビ達の話相手になり、仕事中断。。。
「2号、仕事の邪魔せんと、手伝ってあげなさい!」って言ってみたら、まあ素直にお手伝いし始めました。
メジャーの回収のお手伝い。
1号は久しぶりに自転車に乗れて、爆走ばっかり。。。。
その間に夫婦でテントの設営にかかります。
海からの風が心地よく、暑いですがいいキャンプ日和~!
設営が済んだら、ちょと久しぶりに場外散歩に出掛けてみました。
出てすぐに小川がありました。
今まで気がつかなかったのですが、散策してみました。
連日の雨で濁りがあるのですが、大きいのから小さい魚まで何かが居ます。けど未確認。。
今度竿を持ってきて釣ってみます!
サイトに戻り、次は入水!ここは遊泳は禁止ですから仲良く水際で遊んでもらいます。
夕方になり晩御飯作り!今日のメニューはピザ!
丁度、小学校の宿題で「自分が育てた野菜で料理をして”絵日記”風に仕上げてください!」って宿題があったので
育てたプチトマトを持込みピザを作ることに♪
真剣な顔つきで生地を伸ばす2号
「乗せるよ~♪」って満面の笑みな1号
「できた~♪」って顔の1号。ほんとは出来立てなので皿の下が熱くて顔が引き攣っている1号。
やっと使えたMSRのジャグ。シワシワでスミマセン。
感想は見た目はかっこいい!なんかオサレキャンパーに見える。
けど。吊ってるだけなので安定性がないので片手では操作不可能。奥さんなにげに不評。
けどいいんです。気に入ってますからこれからも使いますよ!
日が沈んで夏と言えば「花火」。子供達は思いっきり堪能してます。
写真取り忘れましたが。
子供達も遊び疲れ、私一人外でFMラジオを流しながら読書してみました~。
この時まではお盆は九州旅行に行くつもりだったのですが、この後予算が合わずお盆は四国で遊ぶ事に決定。
読書していると羽虫がどんどん集まりだし、集中出来なくなってきたので私も幕へIN!
この夜は7月とは思えない位涼しくて、幕の入り口とか閉めて寝ました。
お陰で寝苦しくなく朝までぐっすり♪
次の日は、だらだらと片付け、遊びに付き合いながら昼ごろに撤収完了しました。
ここで最近、夫婦の間でよく話すことがあります。
今まで、1号はもともとおっとりタイプなので、まあどこに行っても問題なかったのですが、
2号は小型暴れん坊将軍!
いつも他人に迷惑を掛けないかとハラハラドキドキしてたのですが、
まあまだ5歳児なので言う事は聞きませんが、大分物分りしてきたのか
夫婦でゆっくりとイスに座れる事が多くなってきました。
今まではキャンプに行ってもほとんどイスに座ってゆっくりすることが出来ず、
2号の相手で疲れてしまうこともしばしば。
今までは子供中心のキャンプを考えてましたが、最近はようやく親も楽しむキャンプを考えれるようになってきました。
これからのキャンプがより一層楽しくなってきましたぞ~!