ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月30日

設置完了!

設置完了!
桜は三分咲きですがいい天気!

  


2013年03月29日

パッキングはほぼ完了!

パッキングはほぼ完了!
あとは人が乗り込むだけかな?テヘッ
しかしやっぱりハイエースはデカイなぁ。結構な荷物あると思ったが楽々積めた。
何か重大な物を忘れてる予感がします。。。
ま、大丈夫っしょ!


  


Posted by rabaji at 23:01Comments(0)ひとりごと

2013年03月28日

大池オートキャンプ場に行くぞ~!

この土曜日はいよいよお泊まりキャンプデビュー!
またまた日曜日の天気が悪そうだが、今のところ行けそうかな?
水曜日、奥さんに予約でなく、別件でキャンプ場に電話してもらったんだが、奥さんから電話があり

「この土曜日サイト結構埋まってるよ!今から埋まってるサイト言うから空いてるサイト決めて!」と。

いやいやいやいや!
私!今!仕事中!しかもどこが何サイトなんて知るハズがない。
しかし去年、サイトの写真がまだ残っていたので、それを奥さんに伝え無事に予約出来ましたニコニコ
やはり暖かくなってきましたから皆さん行きますよね~!

初めてのお泊まりキャンプだから何が起こるか分からんけど、逆に楽しみだなぁニコニコ

こりゃ明日は仕事にならないな。


  


Posted by rabaji at 22:10Comments(0)ひとりごと

2013年03月23日

KEEN買ってしまいました。

衝動買いといいましょうか。
たまたま訪れた店にKEENの靴が。
しかも30%off!
嫁さんと相談五分。
二足持ってレジに並ぶ。
履きやすいしキャンプには丁度いいねニコッ
  


Posted by rabaji at 22:31Comments(0)キャンプ道具

2013年03月22日

(続)newキャンプアイテム購入!

今日またnewアイテムが届きましたニコニコ


ロゴス FDコットDX3 !
これを買った経緯はこないだデイキャンに行った時に奥さんのこんな一言から・・。

「ちょっとした荷物置き場がいるね~。これでは荷物が置けないわ~。」
それから数日後にロゴスショップに行った時・・。

「このベンチ(コット)に荷物置けるやん。座ったり、寝たり出来るし~。」

キャンプの神が降臨しました黄色い星

しかしびっくり ここで浮かれ顔しては水の泡。
相手に悟られぬように・・・。

「まあ何か荷物置き場考えるわ。」と考える振りをし、ニヤリドキッ

そんなこんなのやりとりで購入びっくり

おまけに20日はスポオソの10%OFFの日!


スポオソでユニのチャコスタminiとSPのランタンスタンド
スポデポで革手袋とランドリーリールを購入びっくり

結構買いましたよ!

ホントは明日キャンプの予定にしてたんですが、あいにくの天気で延期にしました!
初めての泊りキャンプはやっぱり晴れてる方がいいですからね!

それにしても奥さんがここまでキャンプに協力的になってくれて嬉しいですニコッ

早く行きたいな~!


  


Posted by rabaji at 22:46Comments(2)キャンプ道具

2013年03月18日

newキャンプアイテム購入!

久しぶりにキャンプ道具を買いました(^.^)
イスカのメガキャンプマットレスとコーナンラック!
早速膨らましてみたが、かなり良い感じ(^-^)v
けど、収納がやっぱり大変(;´д`)
チビ達に邪魔されながらの収納は時間がかかるぞう(;´д`)
ラックはちと殺風景なんで色でも塗ってみよかな。
今週末は初のファミキャンデビューをしたいな!と妄想をしております!
  


Posted by rabaji at 21:58Comments(0)キャンプ道具

2013年03月09日

大池ACキャンプ場

約一年ぶりの更新です。
キャンプに中々行けずやっと今日ファミキャンデビューが出来ましたニコニコ
と、言ってもデイですが。
けど、念願のファミキャンが出来ただけ良かった!
我が家のデビュー戦は東かがわ市の大池AC キャンプ場!
デビュー戦は絶対ここからしたかったので。
ここは色々な方のブログ見てると凄くアットホームな雰囲気だったので決めました(^-^)v
着いていきなり沢山の大根を頂き管理人の暖かい声を掛けてもらいやっぱりココにして良かった!

晴れてデビュー戦も勝利を納めた事でこれからはファミキャンを楽しんで行きますよ♪