ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月29日

ハイエース リフォーム完了!&奈良観光♪

やっとハイエースのリフォームが完了しました。


ハイエースを取りに大阪まで行き、そこから奈良観光をしてきました♪  続きを読む


Posted by rabaji at 17:20Comments(10)旅行

2015年08月25日

冬幕検討中!奥さんがね♪

今日から長男は新学期でした。
ですが台風15号で昨日から乗り気ではありませんでした。

今回の台風、九州地方はすごいことになってますね。
みなさんのご無事を祈ります。

さて掲題にもありますが、最近奥さんが冬幕を検討し始めました。
我が家の冬幕と言えばSPのトルテュ。
けど、冬は設営に時間がかかるとあっと言う間に夜になるので、

「ピルツみたいに簡単なモノがいい!」と願ったりかなったりなお話です。

けど、お財布の紐は奥さんが厳重に縛っているので、私ではどうすることも出来ません。
ですので、今後の動向をソッと見守りたいと思います。




さてさて、先週の土日で夏休み最後の思い出と称して、釣り遠征をしてきました。  続きを読む


Posted by rabaji at 22:45Comments(10)旅行

2015年07月15日

お誕生日は忍術村へ

キャンプネタではないのでご了承くださいね~。

6/20は次男坊の誕生日。親としては折角の土日休みを使ってどこかへ連れってやりたいのが心情。

で、次男坊の最近の流行は日曜の朝にTVでかかる”ニンニンジャー”に超ド嵌り。
お父さん疲れて帰ってきたらすぐに刀で斬られます。。。。。生傷が絶えません。。。。。。
刀も5,6本有り、誕生日に前日にはニンニンジャーが持つ刀「忍者一番刀」が届く!
まあテンションMAXですわな。お父さんもいつも以上に斬られまくります。

で、そういった訳で、ググッってみたら滋賀県の甲賀市に「甲賀の里 忍術村」と言う施設があるではないか。

で、次男坊は「忍者一番刀」を握りしめて金曜の夜に滋賀県に向けて出発しました。

長編になりそうです。

  続きを読む


Posted by rabaji at 22:59Comments(12)旅行

2012年05月06日

九州旅行

さて九州旅行のお話ですが。一言で言うと「楽しかった!」この言葉しかありません!
福岡の友達とも久しぶりに会えたし、旨い酒も飲め、初挑戦だった「燻製」も美味しく出来上がり久しぶりに夫婦満喫できました!
なんといってもウチの子供達の面倒をお姉ちゃん二人が面倒見てくれて大助かりニコニコ
2泊3日の旅でしたが、出来ればもう1泊したかったな~。。。。
ま、これから毎年この家族とG/Wはどこかで過ごそうと言うことになったので毎年が楽しみになってきました!

こっからは写真のダイジェストでお送りしたいと思います!

九重連峰 メッチャ綺麗でした!というか雄大すぎて圧巻です!四国には無い風景だ!


鹿に草をあげる一号


動物大好き二号


カドリードミニオン もちろん行きました!しかしパンくんは見れませんでした。。。。人多過ぎ!パンくんもそろそろ家族を持つため引退するらしい。お茶の間からも見れなくなるのかな?少しさみしい気持ちになりました。


阿蘇山!煙もこの後モクモク出てきました!しかしめちゃ寒かっったビックリ


「撮る人は撮られる人!」お姉ちゃんがお父さんのカメラを奪い阿蘇山をしっかりと撮ってました!

写真をみてるだけでも楽しかった出来事が蘇ってきますね!

んが、しかしこのあと大変な事が待ち受けてまして。。。。
母親ゴミだしの帰りにコケて両腕骨折。入院。しかも我々九州。しかもフェリーは予約で一杯な為変更不可。
おまけに二号が遊び疲れからの熱。ま、薬はタンマリ持っていたのでなんとかなりました。つか、二号メチャ元気だし!
後半のG/Wは毎日母親の介護で潰れてしまいました。

さて長い連休も終わり明日から仕事ですね。
いきなり明日はひるから早退して主治医と打ち合わせ、次の日は手術立会いですガーン
怪我には注意しましょう。。。。。  


Posted by rabaji at 23:10Comments(0)旅行

2012年05月02日

九州旅行

4月27日の晩から修学旅行以来の九州旅行にいってきました車
今回この企画は今年の2月位から嫁のお友達が福岡に住んでいることから始まり、
初めは
「まだ行ったことのない福岡に遊びに行く!」と言う話から、
旦那同士の話し合いで
「どうせ会うならBBQしながらキャンプしたいよな~!」から、
まだ互いがキャンプをしたことないことから
「コテージで泊まって宴しよう~ぜ!」になり
福岡?大分?
「どうせなら雄大な阿蘇山見たいよな!」になり

「今年のG/Wは阿蘇山付近でコテージ借りて宴しようぜ!」に2月位に決まってましたニコッ

んで、今回の宿は阿蘇付近の産山村の「ヒゴタイ公園キャンプ村」にお世話になりました!
ここはわざわざ友達がクソ寒い2月に下見してきてくれて、友達が気に入ったのでおまかせしました!

旅の話はまた明日から書きます。

  


Posted by rabaji at 23:59Comments(2)旅行