ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月27日

ようやく決まった年越しキャンプ地

ようやく。ほんとにようやく今年の年越しキャンプ地が決まり先ほど予約を完了しました。

2015年年越しキャンプ地は「石鎚山ハイウエイオアシスキャンプ場」に決定!

経ヶ丸、芦田湖、まぜのおか、吉井竜天、三重方面と色々探したが何かがダメで決めきれなかった。
経ヶ丸では冬はサイトが限定されるらしく、我が家のテントの大きさを伝えるとわざわざロープでサイトの大きさを調べてくださって結局NGで非常に残念だったが、サイトが開放されたときは絶対に行ってみようと思います。

決定した石鎚山ハイウェイオアシスは「あお会」のWEST会場でもあるので一度行ってみたかったし、何より温泉が近いし、家からも近いし、スーパーとかも近いしいう事なしかな(笑)

皆さん今年は色々とお世話になりました。
来年も早々から新年会グルキャンを皮切りにみんなで楽しいキャンプライフを過ごせたら!と思います。

みなさん良いお年を~♪


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
今年のお盆計画決定!
またブログをさぼっていましたね。
年越しキャンプどこいこう~。。。
キャンプに行きたくてたまりません。。。
そろそろキャンプへ行きたい!
SPからの甘い誘惑!
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 今年のお盆計画決定! (2016-06-04 22:14)
 またブログをさぼっていましたね。 (2016-05-20 23:29)
 年越しキャンプどこいこう~。。。 (2015-12-08 23:20)
 キャンプに行きたくてたまりません。。。 (2015-07-06 23:11)
 パソコン壊れました。 (2014-06-19 22:37)
 お詫び (2014-04-10 22:13)

この記事へのコメント
年越しは「石鎚ハイウェイオアシス」なんですね~
とても便利なキャンプ場です

初詣は石鎚山の成就社でしょうか?

他にもコンビニやホムセンも近くにあります (笑)
高速道路の石鎚SAには裏口から
歩いて入れるので館内のパン屋さんの
焼きたてパンもお勧めです
Posted by あお.あお. at 2015年12月27日 16:59
こんばんは。
こちらでははじめましてm(__)mですね。
先日はコメントありがとうございました。

「石鎚ハイウェイオアシス」良いところですよ。
ただ、半袖では少し寒いと思うので、暖かい服の準備をお忘れなく(笑)

それでは、よい年越しを。
Posted by nyarlanyarla at 2015年12月27日 17:15
年越しキャンプ、良いですねっ!
我が家も一度は経験したいのですが、
毎年恒例で年越しは嫁の実家なので。
(-.-;)y-~~~

来年もよろしくお願いします!
Posted by ジジ.ジジ. at 2015年12月27日 19:56
おはようございます。

場所、決まりましたね。
先日の忘年会キャンプでいい場所だなと思ったので、
オススメです。
初日の出も見えるといいですね。

ご家族とのんびり過ごしてくださいね。
来年もよろしくお願いします。
Posted by ガーガー at 2015年12月28日 06:10
こんにちは!
先日はコメントありがとうございました~
あっ 経ヶ丸ダメだったんですね…!
アレ…めじろじゃないのかな…前にめじろにアスガルド19.6張りましたが…
でも経ヶ丸の方がそうおっしゃってるのなら仕方ないですね~
また是非おいでくださいヽ(^o^)丿

あと、夫から
「インナーはあった方がええよ~訂正しときなよ~」
と言われました(^_^;)スミマセン

椿温泉いいですよね!私もまた行きたいです(*´▽`*)
良い年越しキャンプができますように!
Posted by jun☆jun☆ at 2015年12月28日 10:12
年越しキャンプいいですね~。

このところの冷え込みに
冬キャン構想から頭が遠のいております。

でもNO暖房トレーニングは続けているので、
何とかなるかしら?とも思い・・・

素敵な年越しになりますように☆
よいお年を~。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年12月28日 15:57
あおさん

初詣は考えてなかったですね~!折角アウトが夕方なのでお参りするのもアリですね♪許可が出ればですが(笑)

焼きたてパン調べてみました!
これはアレですね。朝の運動がてらに買いにいける距離ですね~。
Posted by rabajirabaji at 2015年12月28日 19:37
ソロっさん

コメントありがとうございます~!
最近のWESTでよく使ってるので気になってたんですよ~

半袖では少し。。。いや。。。。かなり死神さまが微笑んでそうなんですけど。。。
しっかりと防寒対策で望みますよ!
あのお方は凄いです。。。
Posted by rabajirabaji at 2015年12月28日 19:41
ジジさん

我が家も毎年恒例の集まりがあるのですが、
年越しやり始めてから強行にズラしてます(爆)
ジジさん、思い立ったら吉日ですよ!
年越しやりましょう~!
Posted by rabajirabaji at 2015年12月28日 19:43
ガーさん

ここ日の出見れそうですか?
ちょと前から気になってたので、いい機会だし楽しんでみます♪
子供もアイテムがあれば十分楽しめそうですし(笑)

こちらこそ来年も宜しくお願いします♪
Posted by rabajirabaji at 2015年12月28日 19:45
junさん

コメントありがとうございます~!
経ヶ丸は閑散時期は「きじサイト」しか開放していないそうです。
管理人さんがわざわざロープ使って直径を計って連絡をくれました。
私も「めじろサイト」ならjunさんも張られたので安心してたのですが、仕方ないのでまた次回に持ち越しです♪

インナーは欲しいのですが、防寒を駆使して望みます♪

後、お気に入りさせてくださいね~♪
Posted by rabajirabaji at 2015年12月28日 19:51
くまこさん

くまこさんも冬キャン行きましょう♪
虫はいないし、焚き火は心地いいし、ゴミゴミしていないし、最高ですよ♪
私の奥さんも超寒がりですが、冬キャンはとても気に入ってますよ~!

くまこさんも良いお年を~♪
Posted by rabajirabaji at 2015年12月28日 19:53
こんばんは!

先日、忘年会のキャンプで我が家も
「石鎚山ハイウエイオアシスキャンプ場」、
初めてだったのですが、とってもいい感じの
キャンプ場で、また行ってみたいと思います♪

今年は、お世話になりました。
来年こそは、rabajiさんともぜひご一緒
させてくださいね♪
来年もよろしくお願いします(*^_^*)
Posted by はるママ at 2015年12月30日 21:18
はるママさん

明けましておめでとうございます!
大変返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
アソコのキャンプ場良かったですよ~。
我が家もお気に入りのキャンプ場になりました♪

今年はどこかのキャンプ場でご一緒しましょうね♪
今年も宜しくお願い致します~!
Posted by rabajirabaji at 2016年01月04日 09:51
rabajiさん

改めまして
あけましておめでとうございますm(_ _)m

先日の年越しせっかく一緒になりましたが焚き火トークもできなくて少し心残りです。(次回お会いできたらまったりしましょ)

あと本来ならお別れの挨拶をするべきなのでしたが遠くでお話しをされてたので挨拶もでくなくてすみませんでした。

翌日の私も東予休暇村を下見に行って来ましたよ(^^)早くも次回の年越しを検討中です(^^;;
Posted by あしゅまろあしゅまろ at 2016年01月05日 19:14
あしゅまろさん

あけましておめでとうございます(^◇^)

先日はありがとうございました~!
にわか雨もありたき火ができなかったですが、炊事場トークが出来たので良かったです(笑)
次回どこかのキャンプ場でやりましょうやりましょう♪
今度はゆっくりとお酒を飲みながらたき火を♪
私も次回の年越しを検討してますよ♪
でもまずはGWですね♪取れたらですが四万十のかわらっこに行こうかと思ってます♪

あとお気に入り登録させてください。
今度も宜しくです~(^^♪
Posted by rabajirabaji at 2016年01月05日 20:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ようやく決まった年越しキャンプ地
    コメント(16)