2014年05月07日
乾燥デイキャン
GW後半キャンプを終えたんでが、まだ記事が纏まってないのでそれはまた後日アップすると言う事で(^-^)
さて後半キャンプ最終日朝から纏まった雨で「雨撤収」となりました。
んで!聞いてください!
なんと!
ピルツ!
雨漏りです!
もうね。ほんとびっくりしました。
①入口の跳ね上げ幕と中のメッシュ幕の上部から雨漏れ!中に入る度に雨がしたたりテント内が濡れる。
②スカート部と中間の白生地の縫い目から雨漏れ!数箇所スカート部に雨が溜まってました。
③天井付近から八角形の辺に沿って雨が流れ床にポタポタ。
思わずドリフのバケツを置いているのを思い出しましたよ(;_;)
びっしょりに濡れたピルツとレクタを乾かしに、昨日は門入で乾燥デイキャンしてきました。

昨日は結構な人達がデイキャンを楽しまれていましたよ。
昨日まで小川キャンパルも休みみたいで今日連絡して、ちょっとビックリした話ですが、
一通り説明し、小川さんからの質問で
「結露じゃないですよね?」と(゚o゚;;
ま、これ以上は言わない方がいいですね。
明日、ピルツを送り返します!きっちり治って帰って来ることを願います(^O^)
さて後半キャンプ最終日朝から纏まった雨で「雨撤収」となりました。
んで!聞いてください!
なんと!
ピルツ!
雨漏りです!
もうね。ほんとびっくりしました。
①入口の跳ね上げ幕と中のメッシュ幕の上部から雨漏れ!中に入る度に雨がしたたりテント内が濡れる。
②スカート部と中間の白生地の縫い目から雨漏れ!数箇所スカート部に雨が溜まってました。
③天井付近から八角形の辺に沿って雨が流れ床にポタポタ。
思わずドリフのバケツを置いているのを思い出しましたよ(;_;)
びっしょりに濡れたピルツとレクタを乾かしに、昨日は門入で乾燥デイキャンしてきました。

昨日は結構な人達がデイキャンを楽しまれていましたよ。
昨日まで小川キャンパルも休みみたいで今日連絡して、ちょっとビックリした話ですが、
一通り説明し、小川さんからの質問で
「結露じゃないですよね?」と(゚o゚;;
ま、これ以上は言わない方がいいですね。
明日、ピルツを送り返します!きっちり治って帰って来ることを願います(^O^)
2013年04月14日
トルテュ初張り(^-^)v
トルテュ初張りに行ってきました!



やっぱり買って良かったです。凄くいい!
風も無かったので、設営も楽に出来ました。
インナーテントも張りましたが、家族四人ゆっくり寝れます。
奥さんも相当気に入ってくれたみたいで早くキャンプしたいですね~!



やっぱり買って良かったです。凄くいい!
風も無かったので、設営も楽に出来ました。
インナーテントも張りましたが、家族四人ゆっくり寝れます。
奥さんも相当気に入ってくれたみたいで早くキャンプしたいですね~!