ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月17日

魚梁瀬森林公園オートキャンプ場で避暑地キャンプ 3日目

8/8-10まで高知県の馬路村にある「魚梁瀬森林公園オートキャンプ場」で避暑地キャンプに行ってきました!
1日目はコチラ
2日目はコチラ

さていよいよお盆キャンプ最終日です。

朝から清清しい天気です! 写真撮ってません!

みんなを早く起こして、暑くなってきたのでまた東屋で朝食!  写真撮ってません!

朝食はホットケーキを作りました! 写真撮ってません!

朝食後、お母さんは、洗濯へ行きました! 写真撮れません!

ゆっくりし過ぎで写真ここまで全く撮ってません。時間も時間なので、ぼちぼち片付けを始めます。

rinsoraさんファミをお見送り~!いつかまたキャンプをご一緒しましょう!

我が家も片付けを済ませ、管理人さんとこへご挨拶しに行き、ここでやっと写真を撮りました♪

なんかみんな寂しそうな感じがします。

キャンプ場を後にし、子供たちがもう一度「魚梁瀬森林鉄道に乗りたい!」と言うもんだから、訪れてみると

「定休日」

あぶね~。昨日乗ってよかった~!!やってると勝手に思い込んでました。

それなら「馬路村森林鉄道」に行くしかないので下山です!

さよなら魚梁瀬!また来ます!


40分位のクネクネ道を下山し、馬路村へ

乗ります!


谷の中を走ります。ここも2周します。
個人的に魚梁瀬の鉄道の方が良かったです。

次に水力を利用して上るケーブルカー「インクライン」に乗ります。



スキージャンプの角度と同じらしいですが、私は絶対ジャンプは出来ないと思いました。

頂上に着くと馬路村の町並みが一望出来ます!昨日遊んだ川には誰も居ません。。。。。

特にすることないので、車に戻り崩落工事の時間もありますので、一気に平野部を目指します!

下山して思いましたがやっぱり山岳は涼しい!
ブヨもいないし、快適に過ごせました。
これにて初お盆キャンプ終了です。やはり暑い時期は山がいいですね。

さて来月は愛媛の「きゃんぱ」で「釣りキャン」をしにいきます♪



  


2015年08月14日

魚梁瀬森林公園オートキャンプ場で避暑地キャンプ 2日目

8/8-10まで高知県の馬路村にある「魚梁瀬森林公園オートキャンプ場」で避暑地キャンプに行ってきました!
1日目はコチラ

夜、寝る頃はなんと23℃を切り、「涼しい」を越え、「寒い」位になり、幕もフルクローズで朝まで
快適に寝ました~。

  続きを読む


2015年08月12日

魚梁瀬森林公園オートキャンプ場で避暑地キャンプ 1日目

8/8-10まで高知県の馬路村にある「魚梁瀬森林公園オートキャンプ場」で避暑地キャンプに行ってきました!



rabaji家にとって夏キャンは初めての経験。

初めは名古屋旅行や九州旅行を計画していたが、予算、渋滞の歯止めがあり、キャンプ計画に変更!
けど、平野部でのクソ暑いキャンプはダメ。それなら山キャンプになるが、奥さんが余りにも”ブヨ攻撃”にすごく敏感。

ブヨ攻撃に合わず、山キャンプが出来るトコを模索していてコノお方に相談。
どうやら魚梁瀬にはブヨは居ないと判明したところで、早速予約を入れる。
魚梁瀬の下流にある「アユおどる清流キャンプ場」はすでに満員情報。
時期も押し迫っていたので、予約が取れるか不安であったが、予約が取れホッと一安心。

予約が取れてからは仕事が手につかない状態。

ようやく無事子供達も風邪など引かず出発当日を迎える♪
  続きを読む


2015年07月30日

2015お盆キャンプ決定!

2015夏 お盆キャンプが決まりました!
場所はコチラ



サイトから画像をパクっちゃいました。

8/8-10まで行って参ります!
何気にお盆キャンプは初めてで、一番の心配ごとは

”暑くて寝れるかな。。。。。”

です。

すでに脳内はもうお盆モードになりつつあります。これマジです。

もうどうしましょ。。。。(爆)