2012年04月02日
コールマン テーブル
着々とキャンプ用品が揃ってきました!
最近我が家は毎週の様にスポオソで物色をしています
最近は奥さんも「キャンプ」に対しやる気が見えるので、「物色ツアー」に参加してくれます!
さて今回は我が家には以前コールマンのテーブルがあったんですが、いつの間にか外に置きっぱなしで完全朽ちた状態で発見され、ミニテーブルしかありませんでしたので購入しました。

これをロースタイルにして子供達と美味しいご飯を食べたいと思ってます
週末に「花見デイキャン」の予定もしているので、ツーバーナーの着火確認と、キッチンテーブルをセットしてみました!

カセットの位置が悪く据付が不安定ですが、固定方法を考えたんで、これはOKですね!
着火も問題なくつきましたし、弱火もなんとかいけそうです。
しかしキャンプ用品が集まってきて物置が大変な事になってきました。
一回整理しないと嫁さんに怒られそうです
最近我が家は毎週の様にスポオソで物色をしています

最近は奥さんも「キャンプ」に対しやる気が見えるので、「物色ツアー」に参加してくれます!
さて今回は我が家には以前コールマンのテーブルがあったんですが、いつの間にか外に置きっぱなしで完全朽ちた状態で発見され、ミニテーブルしかありませんでしたので購入しました。

これをロースタイルにして子供達と美味しいご飯を食べたいと思ってます

週末に「花見デイキャン」の予定もしているので、ツーバーナーの着火確認と、キッチンテーブルをセットしてみました!

カセットの位置が悪く据付が不安定ですが、固定方法を考えたんで、これはOKですね!
着火も問題なくつきましたし、弱火もなんとかいけそうです。
しかしキャンプ用品が集まってきて物置が大変な事になってきました。
一回整理しないと嫁さんに怒られそうです

Posted by rabaji at 23:00│Comments(0)
│キャンプ道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。