ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月12日

ノルディスク アスガルド 19.6 試し張り♪

本日アスガルドの試し張りに行ってきました!
ノルディスク アスガルド 19.6 試し張り♪

前回のブログでも言いましたが、奥様が「冬幕」を検討してました。

奥様は当初、ノルディスクのアルフェイムをご検討しておりました。

けど、トンガリは既にピルツがあるし私は要らないと思っておりました。

そこで私は助言をしました。

私「なんならトンガリは既にあるんだし、アスガルドなんてどう?」

奥「アスガルドってどんなん?」

私「俺が昔、”ナンドが欲しい”って言ってたやろ?アレや。アレ!」

奥「忘れた。」

私「パチパチパチパチ。コレや。」

奥「なんぼ?」

私「¥¥¥¥¥¥になります。」

奥「ほほー。検討いたす。」

数日後

奥「ネットでも高いね~。ネットでも差があって何処で購入したらいいか分からんね。金額が金額やし。」

私「なら、ノルディスクを持ってるコノ方コノ方に聞いてみる!
(お二方その節は貴重な情報有難うございました!お陰で無事私の術中に嵌って頂けました(笑))

なんなら丁度楽天のスーパーセールが始まる直前。
既に奥様は鼻息はフンフン状態。私も悶々状態。

奥様の恐れていることは、注文したはいいが「申し訳ありません。ただ今在庫切れにて○ヶ月お待ち頂きます。」の返信。

私の恐れていることは、奥さんの直前のドタキャンです。在庫切れよりこれが一番恐れてます。

ま、何がともあれ無事貴重なポチをさせて頂き、無事に荷物も届き今日張ってきました!

まずは荷姿
ノルディスク アスガルド 19.6 試し張り♪
感想:クソ重い
フロアを広げます。グランドシートはピルツを流用しますが大きさが。。。。。気にしません!
ノルディスク アスガルド 19.6 試し張り♪
幕をフロアに乗せ、チャックで閉じて行き、ポールを突っ込みます。
ノルディスク アスガルド 19.6 試し張り♪
ピルツに比べやっぱりポリコットンは重いです。
ノルディスク アスガルド 19.6 試し張り♪
お父さん頑張ってポールを立てました。
ノルディスク アスガルド 19.6 試し張り♪
後は周りのペグ打ちをし完成!
ノルディスク アスガルド 19.6 試し張り♪
内部
ノルディスク アスガルド 19.6 試し張り♪
ノルディスク アスガルド 19.6 試し張り♪
全くもって大きさが伝わりませんね。
それはまた今度と言うことで。

で、ココからが知ってる方のご教示頂きたいことなんですが、
この後、タープの連結もしたんですが、
ノルディスク アスガルド 19.6 試し張り♪
Aフレームの設置上、写真の突起部が左側に傾いています。タープは写真の左側に張ります。
この突起部にタープのハトメ部を差し込む訳ですが、お解かりの様に差し込んでタープを張ると
突起部からスッポ抜けてタープが張れません。
しばらく考え込みましたが、みなさんどうやって連結しているんでしょう。
「コレやで!」ってご教示願えないでしょうか。

一応考えたんですが、心配です。

みさなんのお知恵を拝借致します♪










同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ぶ、物欲が。。。。
籐ポット購入してみた
ストーブ購入しちゃった!
お盆キャンプの準備
ヘリノックス追加注文♪
MSRのジャグ
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ぶ、物欲が。。。。 (2016-06-21 22:31)
 籐ポット購入してみた (2016-01-29 17:05)
 ストーブ購入しちゃった! (2016-01-12 21:47)
 お盆キャンプの準備 (2015-08-01 23:37)
 ヘリノックス追加注文♪ (2015-07-20 22:39)
 MSRのジャグ (2015-05-15 23:33)

この記事へのコメント
(;゜∇゜)!えっ?

ホンマに19.6買ったんですか?

凄まじいッス♪

うちの1度も使ってないインナーキャビン(2つ)買って下さい(爆)


タープ止めの為の真ん中が穴が空いてる吸盤みたいなの付いて無かったですか?

強風だと外れてしまいますが多少の風ならシノゲマスよ~(笑)

しかしブッたまげました(^o^;)
Posted by たるなまたるなま at 2015年09月12日 21:22
こんばんは〜!

アスガルドフロア付きっ!
アルフェイムよりも中の広さは
立ち上がり部分以上に快適かとっ!

タープ連結ですが入口上のグロメットに
カラビナで連結してる人が多い
ようです。
Aフレームに引っかけるのは
やっぱり風があるとすぐに外れるとか。

いつかシロクマ並べましょうっ!
Posted by ジジ.ジジ. at 2015年09月12日 22:42
いっちゃいましたね~ (o ̄∀ ̄)ノ”

今度見せて!
Posted by あお.あお. at 2015年09月12日 23:26
すご~い(≧▽≦)♪

中広そうですね。

実物見たいです。
Posted by はなぞう at 2015年09月12日 23:53
ちょ~うらやまし~
やっぱりかっこいいですねぇ
キャンプ場でたまに見ますが
圧倒的な存在感
その白い幕が美しさと気品を感じます

しかし重そうですね
腰やられないように気をつけてください(笑)
そのときは引き取りますよ!
Posted by いくなよGいくなよG at 2015年09月13日 07:05
こんにちは。

やりましたね。
プレゼン、大成功じゃないですか。
今度、スリスリさせてくださいね。

これで、三角のお山は、rabajiさんのシンボルになりました。
でも、また白い生地にして、
血に染まっても知りませんよ。
Posted by ガーガー at 2015年09月13日 17:19
たるなまさん

いっちゃいました(笑)やっちゃいました(笑)
キャビンは今のトコ財政難に陥ってるので、今は保留です。。。。
たるなまさん、一回も使ってないんですか?
もし財政予算の見通しがついたとき、また相談させてください♪
Posted by rabajirabaji at 2015年09月13日 20:14
ジジさん

やはり立ち上がりがある分すごく広かったです。
これで冬キャンが非常に楽しみになってきました♪
やっぱりカラビナに引っ掛けるのが多いのですね。
ちょと自分なりの解決方法があるので週末試してみます♪
近々並べましょう♪
Posted by rabajirabaji at 2015年09月13日 20:17
あおさん

いっちゃいましたね~♪
近々一緒にキャンプしましょうよ(笑)
Posted by rabajirabaji at 2015年09月13日 20:18
はなぞうさん

中かなり広いですよ~!
これからの冬キャンが楽しみです。
今度はご一緒しましょう♪
Posted by rabajirabaji at 2015年09月13日 20:20
Gさん

私はまだ他のアスガルドをこの目で見たことなくて
立てるまでは不安はよぎってました(汗)
腰はすでにギックリ腰持ちなので、非常に危険です(爆)
その際はGさん、お願いします♪
Posted by rabajirabaji at 2015年09月13日 20:23
ガーさん

私もだんだんと知恵がついてきたのでしょう。
生き抜く為のすでを体が身に着けたようです(笑)
赤アスガルドに変身しないように日々生き抜きます(爆)
Posted by rabajirabaji at 2015年09月13日 20:26
すごいね~! メインになる幕がいっぱいになったね!

冬の雪中とかだと、ポリコットンって濡れても大丈夫なの?
そうなるともうトルテュは出番無くなりそうで、お嫁に出すようになるんじゃない?(*'▽')

ちなみにスノピのショップキャンプはどの幕で?・・・長沼さんがなくんじゃない 笑
Posted by ピノこピノこ at 2015年09月13日 21:14
ピノこさん

これで打ち止めになると思いますよ。
濡れたらとんでもない重さになるかもしれませんが、
我が家はまだ雪中デビューはまだまだかかりそうです。
タイヤ、運転技術から出発です(笑)
トルテュはまだお嫁には出しません。今は。
ストキャンはもちろんトルテュで出撃しますよ。
「違う幕だと端っこです!(笑)」って言われました(爆)
Posted by rabajirabaji at 2015年09月13日 21:37
こんにちは~。
昨日はコメント有難うございました~。

アスガルド!!!
実はここ2ヶ月ほどときめいちゃってるんです。
キャンプ場ですごくおしゃれに使ってらっしゃる方を
見かけまして。
やっぱり実物見ちゃうとダメですね~。
トンガリも好きなので、
アルフェイムもきになりますが!

いやいや買いません。買いません。
ってか買えません。。。(泣)
キャンプ初期投資が終わったら
nordisk貯金始めようかな~と思ってます。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年09月15日 11:40
石狩くまこさん

書き込み有難うございます1
私はまだ生のアスガルドを見たことなくて、思い切って買ってしまいました(笑)
アルフェイム行きますか♪
買うときは勢いですよ!勢い!
私は今回は「家宝は寝て待て」でしたけど(爆)

お気に入り登録させて頂きますね~!
Posted by rabajirabaji at 2015年09月15日 20:08
こんにちは。

高級シロクマちゃんがやってきたんですね♪
ポリコットンは手入れが大変そうだけど、上品で憧れます。
重さがある分、濡らすとますます大変そう。。。。
これを張るときは、天気予報とにらめっこしとかないといけませんね。笑

今度、見せてください♪
Posted by みぽんた at 2015年09月18日 11:31
みぽんたさん

キチンと乾燥しないとすぐにカビが繁殖しそうです。
雨の日は重さといい、カビといい天気予報とにらめっこしないとズボラな私では、すぐにダメにしそうな雰囲気がします(笑)
Posted by rabajirabaji at 2015年09月18日 22:11
コメントありがとうございました♪
アスガルド、その部分は半透明の
キャップ的な物が紐で付いてるはずなので
タープのハトメを差した後に
キャップで止めれば大丈夫ですよ♪

我が家は12.6ですが
とても使いやすい快適な幕ですよ〜♡
Posted by RumiRumi at 2015年09月19日 06:31
Rumiさん

書き込みありがとうございます!
ありますあります!半透明のヤツ。
袋の中にありました。
本日ちょと試してみます~。
Rumiさんは香川だと門入に来られるのですか!
この写真は門入ですよ。上ではなくダムサイドの下側のトコです。
我が家から一番近いフリーサイトなんで♪

お気に入り登録させて頂きますね。
Posted by rabajirabaji at 2015年09月19日 07:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ノルディスク アスガルド 19.6 試し張り♪
    コメント(20)