2015年08月17日
魚梁瀬森林公園オートキャンプ場で避暑地キャンプ 3日目
8/8-10まで高知県の馬路村にある「魚梁瀬森林公園オートキャンプ場」で避暑地キャンプに行ってきました!
1日目はコチラ
2日目はコチラ
さていよいよお盆キャンプ最終日です。
朝から清清しい天気です! 写真撮ってません!
みんなを早く起こして、暑くなってきたのでまた東屋で朝食! 写真撮ってません!
朝食はホットケーキを作りました! 写真撮ってません!
朝食後、お母さんは、洗濯へ行きました! 写真撮れません!
ゆっくりし過ぎで写真ここまで全く撮ってません。時間も時間なので、ぼちぼち片付けを始めます。
rinsoraさんファミをお見送り~!いつかまたキャンプをご一緒しましょう!
我が家も片付けを済ませ、管理人さんとこへご挨拶しに行き、ここでやっと写真を撮りました♪

なんかみんな寂しそうな感じがします。
キャンプ場を後にし、子供たちがもう一度「魚梁瀬森林鉄道に乗りたい!」と言うもんだから、訪れてみると
「定休日」
あぶね~。昨日乗ってよかった~!!やってると勝手に思い込んでました。
それなら「馬路村森林鉄道」に行くしかないので下山です!
さよなら魚梁瀬!また来ます!

40分位のクネクネ道を下山し、馬路村へ

乗ります!


谷の中を走ります。ここも2周します。
個人的に魚梁瀬の鉄道の方が良かったです。
次に水力を利用して上るケーブルカー「インクライン」に乗ります。



スキージャンプの角度と同じらしいですが、私は絶対ジャンプは出来ないと思いました。

頂上に着くと馬路村の町並みが一望出来ます!昨日遊んだ川には誰も居ません。。。。。
特にすることないので、車に戻り崩落工事の時間もありますので、一気に平野部を目指します!
下山して思いましたがやっぱり山岳は涼しい!
ブヨもいないし、快適に過ごせました。
これにて初お盆キャンプ終了です。やはり暑い時期は山がいいですね。
さて来月は愛媛の「きゃんぱ」で「釣りキャン」をしにいきます♪
1日目はコチラ
2日目はコチラ
さていよいよお盆キャンプ最終日です。
朝から清清しい天気です! 写真撮ってません!
みんなを早く起こして、暑くなってきたのでまた東屋で朝食! 写真撮ってません!
朝食はホットケーキを作りました! 写真撮ってません!
朝食後、お母さんは、洗濯へ行きました! 写真撮れません!
ゆっくりし過ぎで写真ここまで全く撮ってません。時間も時間なので、ぼちぼち片付けを始めます。
rinsoraさんファミをお見送り~!いつかまたキャンプをご一緒しましょう!
我が家も片付けを済ませ、管理人さんとこへご挨拶しに行き、ここでやっと写真を撮りました♪
なんかみんな寂しそうな感じがします。
キャンプ場を後にし、子供たちがもう一度「魚梁瀬森林鉄道に乗りたい!」と言うもんだから、訪れてみると
「定休日」
あぶね~。昨日乗ってよかった~!!やってると勝手に思い込んでました。
それなら「馬路村森林鉄道」に行くしかないので下山です!
さよなら魚梁瀬!また来ます!
40分位のクネクネ道を下山し、馬路村へ
乗ります!
谷の中を走ります。ここも2周します。
個人的に魚梁瀬の鉄道の方が良かったです。
次に水力を利用して上るケーブルカー「インクライン」に乗ります。
スキージャンプの角度と同じらしいですが、私は絶対ジャンプは出来ないと思いました。
頂上に着くと馬路村の町並みが一望出来ます!昨日遊んだ川には誰も居ません。。。。。
特にすることないので、車に戻り崩落工事の時間もありますので、一気に平野部を目指します!
下山して思いましたがやっぱり山岳は涼しい!
ブヨもいないし、快適に過ごせました。
これにて初お盆キャンプ終了です。やはり暑い時期は山がいいですね。
さて来月は愛媛の「きゃんぱ」で「釣りキャン」をしにいきます♪